地雷を踏んだらサヨウナラ

若きカメラマン・泰造はアンコールワットに魅せられ、命を顧みず戦地に挑んでいく。実在した戦場カメラマン・一ノ瀬泰造の半生を描いた作品。

最近、死を扱った映画ばかり見てる。

タイトルの言葉は、一ノ瀬泰造アンコールワットへ出発する際、親友に残した言葉。

泰造は冗談風に言うが、その現実を体感している。

淡々と描かれる戦場カメラマンとしての生きざま。

生き写しと言われた浅野忠信は、役にも土地にもハマっていたように思う。

一心不乱に戦場でシャッターを切る泰造。その臨場感。

弾が当たらないのが奇跡な程の戦場で人の死を撮り、親しい人を目の前で亡くし、悲しみと葛藤しながらもその遺体を写真に収める。

泰造を突き動かすものとは。その生き方は簡単に理解できるものではない。

自由奔放で情熱、愛嬌があり、すぐ土地に馴染み、カンボジアや写真を撮ることが好きな泰造。

カンボジアの親友を始め、たくさんの人たちに好かれ、慕われている。

子供たちの写真を撮る泰造の姿が良かった。

カンボジアで生き生きしている泰造が日本にいるのはどこか違和感があるが、日本や日本人とのシーンは見ていてホッとする。

どちらも現実なのに、なぜか戦場のシーンは現実味がない感じ。

地雷の犠牲になる子供たち。

戦争の惨たらしさを目の当たりにする。

カンボジアへ向かう前の親しい人との別れ。印象的な泰造の表情。

アンコールワットへ向かう途中、半政府軍に捕まり処刑されそうになるが、隙をついて逃げる展開が凄かった。

アンコールワットを目指し一心不乱に走る泰造。

辿り着くもカメラがなく、追っ手が迫る中、泰造は叫びながらアンコールワットへ走り出す。

その後の泰造の安否は言うまでもない。壮絶で静かな、悲しいラストカット。

撮らせてあげたい気持ちになった。

実際、一ノ瀬泰造がどこまで行けたかはわからない。どちらにしろ志半ばではあったと思う。

死を覚悟していたという泰造はどういう思いだったのか。

そして、戦争に翻弄された人々の現実。

エンドロールの映像も印象的だった。

命も顧みぬ程に一つのことに突っ走った泰造の生きざまが本当に凄かった。圧倒された。

一ノ瀬泰造のことを予習してから見るのもいいかもしれない。